とりゅふの森

GCPデータエンジニアとして生きる

【Python入門】PythonでWeb APIをサクッと作成してみる

こんにちは、今回はPythonのWebフレームワークFlaskを用いて、Web APIを作成する方法についてご紹介します。 Flaskは軽量Webフレームワークで、Pythonで人気のWebフレームワーク、Djangoほど多機能ではありませんが、さくっとAPIを作成できるので、私のよう…

Cloud FunctionsでGoogle Search Consoleのデータ収集を完全自動化する

こんにちは、前回はPythonでGoogleサーチコンソールのデータをBigQueryへロードする方法についてご紹介しました。 www.true-fly.com 前回はPythonのプログラムをローカルで実行していましたが、 今回はGCPの各サービスを利用して、日時で自動でデータのロー…

PythonでGoogle Search ConsoleのデータをBigQueryにロードする

こんにちは、今日は、Pythonを使って、Google Search ConsoleのデータをBigQueryにロードする方法についてまとめました。 当ブログの運用でもGoogle Search Consoleを利用しており、本格的に運用を始めてから半年以上が経過したので、普段良く使うBigQueryと…

【TypeScript超入門】TypeScript + webpackでWebアプリケーション開発環境を構築する

こんにちは、今回はTypeScript + webpackでWebアプリケーション開発環境を構築する方法についてご紹介します。 Typescriptとは何かについては前回の記事でご紹介しているのでご覧ください。 www.true-fly.com 今回はnpmプロジェクトの作成からTypeScript + w…

TypeScriptはじめました

皆さん、JavaScriptはお好きですか?僕は苦手です。 なので僕ははじめました、TypeScriptを。 TypeScriptはGoogleが2017年に社内の標準言語の一つとしていると公言しています。なら学ぶしかないでしょう。TypeScriptを。 www.publickey1.jp そもそもTypeScri…

【Python入門】エラー時の自動リトライの仕組みを実装する

よくプログラムから外部のAPIにリクエストを投げるときに、たまにの接続エラーだったり、Timeoutだったりで、正常なレスポンスが返ってこないことがあります。 でも偶発的なエラーであれば、時間を空けて再試行することで正常な結果が得られることがあります…

【Google Cloud】アーキテクチャダイヤグラムツールを使ってみた

GCP

先週Google Cloudのブログで、Google Cloud公式のアーキテクチャダイヤグラムツールが紹介されていたので使ってみました。 cloud.google.com 今までは下記ページからGoogleスライドやDraw.ioのアイコンセットをコピーして作成していたのですが、今回はGoogle…

【GCP入門】GCPサービスアカウントを発行する【認証・権限設定もしよう】

GCP

本ブログでは、GCPの各プロダクトや、Googleが提供する各種サービスを利用した記事をたくさん公開しています。 これらのサービスはそれぞれAPIを提供しており、Web上で利用しているサービスをPythonなどのプログラムで実行することができます。 Webブラウザ…

【GCP超入門】超小規模Webアプリこそ、Google App Engineを使え!

超小規模Webアプリこそ、Google App Engineを使え! 世の中にはWebアプリケーションを公開する手段はたくさんあります。 GCP、AWSなどのパブリッククラウド、自社サーバやレンタルサーバでの構築などなど……。 さらのGCP一つをとっても、 Compute Engine App …

Chrome拡張機能開発に入門する②オプション画面を作成しよう

こんにちは、前回はchrome拡張機能のポップアップアプリケーションを作成する記事をご紹介しました。 拡張機能アイコンをクリックすると画面が立ち上がり、情報を入力すると、Trello APIでTrelloにデータが保存される機能です。 www.true-fly.com しかし、前…