とりゅふの森

GCPデータエンジニアとして生きる

IT読み物

2021年の個人的振り返りと2022年の目標!

こんにちは!2021年最後の投稿になりました。本ブログをご愛読してくださるすべての方々に感謝の1年でした。 そんな色々あったようで色々なかった2021年、最後は今年の自分の振り返りをして納めたいと思います。 2021年の振り返り ブログを本格的に始めた VS…

「キミ、意味多すぎない?」って思うエンジニア用語4選

エンジニアとして働いていると、「キミ、意味多すぎない?」という単語といくつか遭遇します。 そういった言葉は業務中の会話に頻繁に出現します。 しかし、会話の中でふと思うことがあります。 「あれ? 私が思っている単語の意味とちょっと違くない?」 そ…

データエンジニアなら知っておきたい、NoSQLってなに?

今日はRDBと違うデータベース、「NoSQL」についてご紹介します。 データベースというと、OracleやMySQLといったリレーショナルデータベース(RDB)を思い浮かべると思います。 NoSQLとは、「RDBでないデータベース」のことです。 RDBばかり触っている方には…

プログラミング初心者はPythonを学習するのがおすすめな理由

よくプログラミング言語の人気ランキングや求人数、年収、学びたいランキングなどで、Pythonが上位に来ている昨今ですが、こう思ったことはありませんか? Pythonって難しくないの?? 特にこれからプログラミングを学習する人にとって、データ分析にも使え…

データ分析基盤開発のスペシャリスト、データエンジニアになろう!

皆さん、データエンジニアという職種、ご存知ですか? ITエンジニアと一括に言っても、Webエンジニア、社内システムエンジニア、インフラエンジニア、機械学習エンジニアなど、様々な肩書があると思います。 データエンジニアとは、一言で言うと、社内のデー…

駆け出しエンジニアを卒業したら次に学ぶべきこと2つ

こんにちは、とりゅふです。最近駆け出しエンジニアさんを公私ともに見る機会が増えたので、今回は、駆け出しエンジニアが駆け出しエンジニアを卒業したらやるべきことをまとめました。 そもそも駆け出しエンジニアってどうやったら卒業できるのでしょう?私…

2020年12月14日のGoogle大規模障害とクラウドの利用について考える

2020年12月14日20時頃、いつものようにYouTubeを見て、Gmailをチェックし、個人のGCPのプロジェクトをいじって遊んでいた時、Twitterのタイムラインで「YouTube落ちた?」とのツイートが大量に流れてきた。 「え、見れてるよ」構わず視聴を続けた僕だったが…

ITエンジニアの働き方はこの2020年でどう変わったの?

2020年も12月になりましたので、この1年間のITエンジニアライフを振り返りました。 ITエンジニア職を目指す学生さんや、非エンジニアでもこの社会状況の中、キャリアチェンジを考えている方々に向けて、いちITエンジニアとして会社で働く僕の働き方の変化に…

PG(プログラマー)と SE(システムエンジニア)の 違いってなに?

少しIT業界に詳しい人とか、そういった人と仕事をしてきた人とプライベートであった時、自分がITエンジニアだと話すと、たまにこう言われます。「PGとSEどっちなの?」と。どうやらITエンジニアには、PG(プログラマー)、SE(システムエンジニア)といった…

【リーダブルコード】新人ITエンジニアが抑えておきたい、コーディング3つの基礎

プログラミングの基礎を一通り学んだ人が次に学ぶべきことについて、まとめました。変数名の付け方、メソッドの分け方を考えていきましょう。